熱愛スペインゆみブログ

スペインに関するあらゆる情報を発信していきます。

あなたはどっち派?!【ガウディ VS ムンタネール】

スペインにハマって10年目のゆみです。

 

毎年1〜2週間スペインへ行きます。

 

スペインであれば行き先はどこでも良い。

 

世界遺産が見られて、郷土料理が食べられて、ワインが飲めて

スペイン人の暮らしの中に溶け込めればなんだって良いのです。

 

 

 

今回はバルセロナ世界遺産続々!!

 

メジャーなものからぜひ足を運んで頂きたいところまで

 

ガウディとムンタネールの魅力を存分に味わって頂きましょう!!

 

 

 

----------------------------

  1. ムンタネール作/ カタルーニャ音楽堂
  2. ムンタネール作/ サン・パウ病院
  3. ガウディ作/ カサ・ビセンス
  4. ガウディ作/ コロニア・グエル

----------------------------

 

 

 

 1. ムンタネール作/ カタルーニャ音楽堂

 

f:id:Yumi11:20200523122259j:image

 

【Palau de la Música Catalana】

パラウ・デラ・ムシカ・カタラーナ

 

 

バルセロナモデルニスモ建築で有名なのですが

 

このモデルニスモ建築とは、19世紀末から20世期初頭にかけて

 

このカタルーニャ地方で流行した芸術様式のことを言います。

 

 

その中でも最も美しいと称される

 

カタルーニャ音楽堂

 


f:id:Yumi11:20200523122331j:image

 

こちらはバルセロナ出身の

リュイス・ドミニク・イ・ムンタネールの最高傑作です。

 

 

バルセロナの中心街、ウルキナオナ駅から歩いてすぐのところにあります。

 

ガイド付き見学ツアーがスペイン語、英語でされています。

 

f:id:Yumi11:20200523122326j:image

 

外観もなんとも可愛らしく、見ているだけでもウキウキするような

 

コンサートホールにふさわしい外観です。

 

 

 

何と言っても一番の見どころは2階にある大ホール

 

天井には華やかなバラ型の装飾に

 

立派なステンドグラスのシャンデリア

 

 

訪れた当時は写真撮影が禁止でしたので

 

お土産に購入したポストカードで中の様子を少し

 

f:id:Yumi11:20200523122425j:image

 

天井からステンドグラスのシャンデリアが

 

盛り下がっているというなんとも斬新で

 

ムンタネールの美の追求が感じ取れる作品です。

 

 

このステンドグラスのシャンデリアを真下から見るとこのような感じ

 

f:id:Yumi11:20200523122445j:image

 

素晴らしいとしか言いようがありませんね。

 

 

 

 

 

2. ムンタネール作/ サン・パウ病院

 

f:id:Yumi11:20200523123955j:image

 

 【Hospital de Sant Pau】

オスピタル・デ・サン・パウ

 

ムンタネール作品からもう一つ

 

 

こちらは名前の通り病院として実際に使われていました。

 

1902年から1930年にかけて建設され

 

広大な敷地に48棟の建物があります。

 

f:id:Yumi11:20200523124221j:image

 

実際見学できるのは数棟

 

2009年に修復過程に入っていましたが今はほぼ修復が終わっており

 

素晴らしいものになっています。

 

 

内観は、

 

ムンタネールらしさが存分に発揮されているステンドグラスがところどころに。

 

f:id:Yumi11:20200523124242j:image

 

f:id:Yumi11:20200523124257j:image

 

f:id:Yumi11:20200523124341j:image

 

「芸術には人を癒す力がある」

 

というムンタネールの信念が

 

ステンドグラスや彫刻として現れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3. ガウディ作/ カサ・ビセンス

 

 

サグラダ・ファミリアを手掛けたことで知られている

 

アントニ・ガウディですが

 

このガウディの処女作として知られる

 

【Casa Vicens】

カサ・ビセンス

 

f:id:Yumi11:20200523132525j:image

 

こちらは1885年ごろの作品で、

 

スペイン南部、アンダルシア地方のアルハンブラ宮殿の模様(ネオ・アルハンブラ様式)

 

キリスト教イスラム教の文化が融合した(ネオ・ムデハル)様式の

 

影響を受けている作品です。

 

f:id:Yumi11:20200523132548j:image

 

外部に使われているタイルは白とグリーン、単色使いの部分と

 

黄色とグリーンで描かれたお花模様が

 

なんともマッチしています。

 

 

残念ながら内観は見学不可ですが(普通に人が住んでられるようです)

 

内装も外観に負けないくらいに煌びやかな、

 

遊びごごろのある地中海ガーデンパビリオンとなっています。

 

 

 

こちらはバルセロナの中心街の少し北の方、

 

グエル公園にもほど近いところにあります。

 

 

 

 

 

4. ガウディ作/ コロニア・グエル

 

 

f:id:Yumi11:20200523141555j:image

【Iglesia de la Colonia Guell】

イグレシア・コロニア・グエル

 

こちらはバルセロナ中心街から電車で約20分

 

コロニア・グエル駅から歩いて約10分ほどのところにある

 

ガウディ作の教会。

 

教会なので日曜日にはミサがあります。

 

f:id:Yumi11:20200523180717j:image

 

コロニア・グエルはガウディがサグラダ・ファミリアを手掛ける前に建設していたもの。

 

本来は地下と上の階でつくる予定でしたが

 

途中、サグラダ・ファミリアに移行したため未完成に終わっています。

 

 

それでも地下聖堂の方は立派にできております。

 

この作品がガウディの最高傑作と評価する建築家も多いらしく

 

確かにサグラダ・ファミリアに負けない荘厳さが感じられます。

 

 

 

なんと言っても一番の見応えは

 

4本の柱で支える内部

 

f:id:Yumi11:20200523180744j:image

 

 

そしてガウディデザインの椅子

 

f:id:Yumi11:20200523181936j:image

 

 

さらに見たことのないような形のステンドグラス


f:id:Yumi11:20200523180812j:image

 

とてもユニークですね。

 

こちらは下のパープルとグリーンの部分が開くようになっており

 

蝶々が羽を広げているような形になるそうです。

 

 

どこまでも凝っていますね。

 

 

 

 

バルセロナを訪れるなら

 

必ずモデルニスモ建築を楽しみましょう!

 

 

 

 -----------------------------

今回もお読み頂きありがとうございます。

みなさんもおすすめのモデルニスモ建築がありましたら教えてください!